
霧島市立医師会医療センター
急性期入院医療から緩和ケアまで。全方位型に対応し成長できる病院
企業情報
企業PR
急性期入院医療から緩和ケアまで。全方位型に対応し成長できる病院
地域医療構想で姶良伊佐2次保健医療圏の高度急性期~急性期医療を担う中核的病院として期待されています。そのほかがんや心不全の終末期ケアを行う緩和ケア病棟、急性期後や在宅の急変に対応する包括ケア病棟もあり、様々な急性期医療に対応しています。そのため、日々の臨床において多種多様な経験を通して、医療人として大きく成長できる環境です。初期医師臨床研修、看護教育、コメディカル学生実習も充実しています。新病院では、HCUが新設され、ロボット支援手術も導入されます。
各種資格取得への支援制度が充実。地域貢献できる環境
医師専門医維持や認定看護師資格取得のための支援、学会・研修会参加の支援を行い、専門性の向上や維持を支援しています。また、医療従事者向けの講習会の開催や市民公開講座などで地域貢献ができます。
女性医師及び看護師職員の子育て、スタッフの健康を支援
病院に隣接した施設で24時間保育+通年の学童保育を行っており、お迎えの時間に焦ることなく、安心して業務に専念できます。また、男性職員の育休取得実績もあります。スタッフの健康管理にも力を入れ、スポーツクラブ無料利用、スタッフのための保健室(保健師、臨床心理士対応)設置などで心身の健康維持を支援しています。
企業情報
- 法人名
- 霧島市立医師会医療センター
- 電話番号
- 0995-42-1171
- 代表者名
- 病院長 河野 嘉文
- 従業員数
- 661 名
- 設立年月日
- 2000-07-01
- 所在地地図
- 〒899-5112
鹿児島県霧島市隼人町松永3320
- 業種
- Webサイト
- https://kirishima-mc.jp
数字・キーワード
ジェンダー比
- 男性
- 33%
- 女性
- 67%
- その他
- ー
- 平均年齢
- 36.4 歳
- 平均勤続年数
- 7.3 年
- 離職率
- 14.7 %
- 有休消化率
- 72.0 %
- 育児休業の
取得状況(男性) - 5 名
- 育児休業の
取得状況(女性) - 10 名
※直近1年間のデータ
Job Offerこの企業の求人情報
現在求人情報はありません。