企業情報
企業PR
海を望む港町で地域に根ざした自分らしいはたらき方。
アクネローカルサークル・マルチワーカー募集!
特定地域づくり事業(トクチ)とはマルチワーカー(季節ごとの労働需要等に応じて複数の事業者の事業に従事)に係る労働者派遣事業等をいいます。
自分にどのような仕事が合っているのか知りたい。
色んな仕事にチャレンジしてみたい。
そんな思いの方の要望をかなえられる正社員制度が特徴です。
そして「人手が足りない」「後継者がいない」「求人募集をしても誰も来ない」という声が日本各地で聞かれますが、
事業によって繁忙期や人手がほしい時期はさまざまです。
年間を通じて常に人手不足というわけではありません。
またU・Iターンした人も「年間を通じた安定した仕事がない」「アルバイトで生活をするのは不安」などといった問題もあります。
季節に応じた雇用形態だと暮らしのハードルが高くなってしまうのが現状です。
そこで組合を設立したことにより
・人手がほしい期間に派遣職員に働いてもらうこと
・年間を通した安定した仕事を用意すること
・無期雇用派遣職員=正社員として地域に移住すること
が可能となりました。
組合は「事業者の人手不足の解決」と「地方の暮らしに興味がある人の移住」「市外に転出した人が安心して帰ってこれる環境づくり」を目指します。
いろんな働き方を提案できるまちに
阿久根は漁業や農業といった産業が多く、季節によって繁忙期が違い、人手が足りない時期もあれば人手が余る時期もあります。
そこで、とくちのことを知り、阿久根にはマッチするものではないかと組合を立ち上げることにしました。
ここ数年で移住者も増え、まちの中で事業をしている人も多いです。
地元の人は外から来る人に対してもフレンドリーなので交友関係も広げやすいですし、悩んだ時に相談しやすい環境が整っていると思います。
生活面では24時間営業のスーパーもありますし、こども園もあるので子育ての面でも阿久根は暮らしやすいまちです。
人口減少していく中でいろんな働き方が提案できるようにならないかと感じていて、その一つがこの制度だと思います。
たとえば、フリーランスの人は自分の仕事半分、残り半分は地域の仕事をするといったようになっていくともっと面白くなるとかなと考えています。
少しずつカタチにしていって、将来的には阿久根だけに限らず、周辺の地域と連携して働く人を繋ぎ合う体制が整えられたら嬉しいです。
企業情報
- 法人名
- 阿久根地域づくり事業協同組合
- 電話番号
- 070-8339-8702
- 代表者名
- 下園 正博
- 資本金
- 80,000 円
- 従業員数
- 1 名
- 設立年月日
- 2025-01-01
- 所在地地図
- 〒899-1613
鹿児島県阿久根市新町1番地
- 業種
数字・キーワード
ジェンダー比
- 男性
- ー
- 女性
- ー
- その他
- ー
- 平均年齢
- 0.0 歳
- 平均勤続年数
- 0.0 年
- 離職率
- 0.0 %
- 有休消化率
- 0.0 %
- 育児休業の
取得状況(男性) - ー
- 育児休業の
取得状況(女性) - ー
※直近1年間のデータ